天満で人気の立ち飲み居酒屋5選|コスパ・雰囲気・味で選ぶ名店まとめ

グルメ

はじめに

大阪・天満は、立ち飲み文化が根づく“せんべろ天国”。駅を降りれば、安くて旨い店がずらりと並び、仕事帰りの一杯にもぴったりです。本記事では、そんな天満で地元客に愛される立ち飲み居酒屋を厳選!コスパ・雰囲気・味の三拍子そろった名店5選をご紹介します。

天満で立ち飲みが人気の理由とは?

大阪の中でも屈指の飲み歩きエリア・天満。JR天満駅から天神橋筋商店街にかけては、立ち飲み居酒屋がひしめき合う“ハシゴ酒の聖地”として知られています。

人気の理由は、圧倒的なコスパと距離感の近さ。一杯数百円から楽しめる手軽さに加え、店主や常連との会話を気軽に交わせるアットホームな雰囲気が魅力です。

さらに、魚介系から創作系、おしゃれバル風までジャンルが幅広く、気分に合わせて選べるのも天満ならでは。地元サラリーマンはもちろん、観光客にも愛される理由がここにあります。

天満でおすすめ立ち飲み居酒屋5選

立ち呑み処 魚しょう 天満

引用元:https://lit.link/uoshow

新鮮な魚介と旬の食材を、立ち飲み価格で楽しめる人気店。天神橋筋商店街の一角にあり、カウンター越しに板前が手際よく調理する姿を眺めながら一杯…という粋な時間を過ごせます。名物は日替わりの「刺身盛り合わせ」と「海鮮天ぷら」。どれも味・ボリュームともに満足度が高く、しかも一皿300〜500円前後と驚きのコスパ。

日本酒や焼酎のラインナップも豊富で、季節限定酒が多いのもファンを惹きつける理由です。店内は気取らない雰囲気ながら清潔感があり、女性一人でも入りやすいのが魅力。仕事帰りに軽く一杯、友人とサク飲みなど、どんなシーンにもフィットする万能型の立ち飲み居酒屋です。

項目内容
店舗名立ち呑み処 魚しょう 天満
電話番号090-8531-8933
住所大阪府大阪市北区天神橋5-7-12 天五共栄ビル1F
営業時間月〜金 17:00〜24:00/土 16:00〜24:00
定休日日曜日

寅屋 天満(もつ焼き・立ち飲み)

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27088273/

JR天満駅北口から徒歩すぐ。昭和の風情が漂う立ち飲み屋「寅屋」は、焼きたてのもつ焼きと煮込み料理が評判の人気店です。串焼きは一本100円台からとお手頃で、豚の旨味をしっかり引き出した香ばしい味わいがクセになります。特に「レバたれ」と「ハラミ塩」は常連客の定番メニュー。

ドリンクはサッポロ赤星やホッピーなど、どこか懐かしいラインナップが揃い、気取らない雰囲気で誰でも気軽に立ち寄れます。店主との会話を楽しみながら、サクッと飲める立ち飲みの醍醐味を存分に味わえる一軒。夕方にはすでに満席になることも多く、訪れるなら早めの時間帯がおすすめです。

項目内容
店舗名寅屋 天満
電話番号
住所大阪府大阪市北区錦町3-12 アウロラBLD 1F
営業時間水〜土 15:00〜/日 12:00〜(食材切れで早仕舞いあり)
定休日月曜日・火曜日

銀座屋(天満/コスパ立ち飲み)

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27019627/

天満といえば外せない老舗の立ち飲み店「銀座屋」。JR天満駅の高架下にあり、昼から営業しているため、昼飲み派にも人気です。立ち飲みとは思えないほど料理のクオリティが高く、名物の「ビフカツ」や「マグロ刺身」は驚きの安さと美味しさで、初めて訪れた人を虜にします。

店内は常ににぎやかで、仕事帰りのサラリーマンから観光客まで幅広い層に愛されています。お酒も定番の瓶ビールから焼酎、日本酒まで充実。立ち飲みの基本を押さえつつも、どこか家庭的な温かさを感じる雰囲気が魅力です。安くて旨い、まさに“天満の立ち飲み文化”を象徴する名店といえるでしょう。

項目内容
店舗名銀座屋
電話番号
住所大阪府大阪市北区天神橋4-11
営業時間平日 10:00〜22:00/日祝 10:00〜21:00
定休日不定休

あずき色のマーカス(天満/若者・女性にも人気)

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27099481/

天満の立ち飲みシーンに新風を吹き込む、おしゃれ系立ち飲みの代表格「あずき色のマーカス」。店名の通り、店内は落ち着いた赤紫を基調にしたスタイリッシュな雰囲気で、女性一人でも入りやすいと評判です。

季節の食材で提供される、創作系おつまみが充実。ドリンクはナチュラルワインやクラフトビールなど、立ち飲みとしては珍しいラインナップが揃っています。

気軽さと上質さのバランスが絶妙で、デート前の一杯や友人との立ち飲み女子会にもぴったり。今の天満を象徴する“進化系立ち飲み”として人気上昇中の一軒です。

項目内容
店舗名あずき色のマーカス
電話番号
住所大阪府大阪市北区天神橋4-12-11
営業時間15:00〜23:00
定休日年末年始

立呑処 新多聞酒蔵(天満/老舗の風格漂う一軒)

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27100262/

天満の立ち飲み文化を語るうえで外せないのが「新多聞酒蔵」。創業から長年にわたり、地元客に愛され続けてきた老舗の一軒です。JR天満駅からすぐの好立地にあり、昼過ぎから営業しているため、昼飲み愛好家にも人気。

名物は「どて焼き」や「肉じゃが」など、酒に合う渋めの一品料理。どこか懐かしい味わいに、思わずもう一杯頼みたくなります。酒類は定番の生ビールから日本酒・焼酎まで幅広く、常連が多いながらも初見客にも優しい雰囲気。

気取らず過ごせる温かさと、手作り料理の安心感が魅力です。昭和の面影を残すカウンターで、時間を忘れて一杯楽しみたい方におすすめです。

項目内容
店舗名立呑処 新多聞酒蔵
電話番号06-6882-5105
住所大阪府大阪市北区天神橋4-12-3
営業時間月・水〜土 13:00〜21:30/日 13:00〜20:00
定休日火曜日

おわりに

立ち飲みの聖地・天満には、気軽さと本格派の味を兼ね備えた名店が勢ぞろいしています。どの店も個性豊かで、1軒だけで終わらせるのがもったいないほど。仕事帰りに一杯、休日の昼飲み、友人とのハシゴ酒——どんなシーンでも楽しめるのが天満の魅力です。

今回紹介した5店舗は、いずれも地元客から長く愛されてきた信頼の味。まだ訪れたことがない方は、ぜひ天満の路地を歩きながら、お気に入りの一軒を見つけてみてください。立ち飲みの奥深さに、きっとハマるはずです。

Search 記事を探す