天満グルメ通が選ぶ!本格担々麺が食べられるお店5選

グルメ
目次
はじめに
天満といえば大阪屈指のグルメタウン。その中でも、今注目を集めているのが個性豊かな担々麺!花椒のしびれや濃厚ゴマダレ、あっさり系まで、天満には担々麺好きが唸る名店が勢ぞろいしています。今回は、地元グルメ通も通う人気の5店舗を厳選してご紹介します。
天満で担々麺を楽しむ前に知っておきたい5つのポイント
天満は担々麺激戦区!個性派が集まる注目エリア
天満は大阪でも飲食店密集度がトップクラス。ラーメン文化が根付く中で、担々麺専門店や中華料理店が次々と進出しています。濃厚系からスパイス系まで幅広く、食べ比べが楽しいエリアです。
担々麺の種類を知ろう!汁あり・汁なし・白胡麻系の違い
「汁あり担々麺」はスープの深いコクが特徴、「汁なし担々麺」は麺とタレの絡みが命。さらに白胡麻・黒胡麻・麻辣系など、味の系統も多彩です。お店選びの参考に、自分の好みを把握しておきましょう。
辛さと痺れのバランスが旨さを決める
担々麺の魅力は、唐辛子の辛さと花椒の痺れ(麻)のバランス。天満では「激辛派」も「まろやか派」も満足できるよう、辛さ調整可能なお店が多く存在します。初めての方は中辛から試すのがおすすめ!
ランチ?飲み会シメ?目的別に選ぶのがコツ
ランチならコスパ重視、夜は中華バル系でシメ担々麺。天満の担々麺は、利用シーンに合わせて選べるのが魅力です。夜は一品料理やお酒と一緒に楽しめるお店も増えています。
人気店は並ぶ価値あり!SNS・口コミで最新情報をチェック
天満の担々麺店は、SNSでバズるとすぐに行列ができるほど人気。訪問前にGoogleマップやInstagramで混雑状況や限定メニューをチェックしておくと安心です。
天満のおすすめ担々麺5選
麺や 蓮と凜と仁(はすとりんとじん)

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27088389/
天満駅から徒歩4分、路地裏にある隠れ家的な担々麺専門店「麺や 蓮と凜と仁」。ここでは、胡麻の香ばしさと自家製ラー油のキレが際立つ「濃厚担々麺」が人気です。
特製の鶏ガラスープに練り胡麻をたっぷり溶かし、口当たりまろやかに仕上げたスープは、一口目から深いコクと香りが広がります。辛さと痺れは3段階で調整可能。中でも「凜と担々麺(中辛)」は、花椒の風味が絶妙でリピーターが絶えません。
カウンター中心の落ち着いた雰囲気で、ランチはもちろん夜の〆にもぴったり。トッピングの温玉や肉味噌を追加すると、味変も楽しめます。天満で“王道×香り高い”担々麺を味わいたいなら、ここは外せません。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 店舗名 | 麺や 蓮と凜と仁 |
| 電話番号 | 080-3116-6082 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区山崎町2-5 |
| 営業時間 | 11:30〜23:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
麻拉麺 揚揚(ヤンヤン) 大阪天六本店

引用元:https://www.yanyan-tenroku.com/
天満から徒歩圏内、天神橋筋六丁目駅すぐの「麻拉麺 揚揚(ヤンヤン)」は、四川本場の味を再現した麻辣系担々麺の名店。「汁なし担々麺」は、花椒の強烈な痺れと唐辛子の辛味が絶妙に交わり、一度食べるとクセになる刺激!
辛さを抑えたマイルドタイプから激辛まで選べるため、初心者から辛党まで幅広く楽しめます。特製ラー油や山椒はすべて自家製で、香りの立ち方が段違い。麺はコシのある中太ストレートで、スープによく絡む仕上がりです。
店内は清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気。夜はビールと一緒に“追い飯”まで堪能するリピーターも多く、天満エリアの本格四川系担々麺なら間違いなく外せない一軒です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 店舗名 | 麻拉麺 揚揚(ヤンヤン) 大阪天六本店 |
| 電話番号 | 06-6358-9700 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区天神橋6-7-24 |
| 営業時間 | 11:00〜22:30 |
| 定休日 | 年末年始 |
黒龍天神樓(こくりゅうてんじんろう)

引用元:http://black-dragon9614.com/sp/
天満駅から徒歩1分、赤い提灯が目印の人気中華「黒龍天神樓」は、地元サラリーマンから観光客まで幅広く愛される老舗中華居酒屋。名物の「黒胡麻担々麺」は、濃厚ながら後味すっきりとした一杯で、黒胡麻の香ばしさと花椒のしびれが絶妙なバランスを生み出しています。
自家製ラー油のコクと深みがスープ全体を包み込み、どこか上品な味わいに。麺はやや細めで喉越しが良く、スープをしっかり持ち上げる仕上がりです。夜は一品料理も豊富で、餃子やエビチリとともにビールや紹興酒を楽しむ常連客も多数。
カウンターからテーブルまで居心地の良い空間が広がり、ランチ・ディナー問わず満席になる人気ぶり。天満で“中華の旨さと担々麺の融合”を味わいたい方におすすめの一軒です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 店舗名 | 黒龍天神樓 |
| 電話番号 | 06-6353-9614 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区天神橋4-2-12 |
| 営業時間 | 11:30〜14:00/17:00〜22:30 |
| 定休日 | 不定休 |
担々麺 あかおに

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27127629/
大阪天満宮駅から徒歩5分、天満からも歩いて行ける距離にある「担々麺 あかおに」は、辛さと香りのバランスにこだわる本格派の人気店。真っ赤な暖簾が目印の小さなお店ながら、常に行列が絶えない理由はその完成度にあります。
看板メニューの「汁なし担々麺」は、濃厚な胡麻ダレに花椒がしっかり効き、挽き肉・ネギ・ナッツが絶妙に絡み合う一品。ひと口目の香ばしさと後から押し寄せる“ビリビリ感”がクセになります。辛さ・痺れ・麺の硬さまで好みに応じてカスタマイズ可能で、辛いものが苦手な人にも優しい設定。
ランチタイムは「ミニごはん」付きで満足度も抜群です。落ち着いた雰囲気の中で、丁寧に作り込まれた担々麺をじっくり味わえる、天満屈指の実力店です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 店舗名 | 担々麺 あかおに |
| 電話番号 | 06-6881-3966 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区松ヶ枝町7-7 日宝松ヶ枝町ビル1F |
| 営業時間 | 11:30〜14:15/18:00〜21:45 |
| 定休日 | 日曜日 |
餃子食堂 大阪亭 天神橋店

引用元:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27006536/
天満と大阪天満宮のちょうど中間、天神橋筋商店街の一角にある「餃子食堂 大阪亭 天神橋店」は、気取らず入れる大衆中華食堂。名物の焼き餃子と並んで人気を集めているのが、コク深い「担々麺」です。
胡麻の香りが立つスープに、自家製ラー油がピリッと効いた王道の一杯で、ほどよい辛さとマイルドな甘みがバランスよく調和しています。麺は少し太めでもっちりとした食感。ひき肉の旨味とナッツの香ばしさがアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめます。
ランチタイムには餃子や炒飯とのセットも好評で、ボリュームも満点。夜はサラリーマンの憩いの場としてにぎわい、気軽にビール片手に担々麺を味わう人も多数。天満エリアで「庶民派の旨辛担々麺」を求めるなら、まさにここがその代表格です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 店舗名 | 餃子食堂 大阪亭 天神橋店 |
| 電話番号 | 06-6356-4081 |
| 住所 | 大阪府大阪市北区天神橋1-10-8 |
| 営業時間 | 11:30〜22:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
おわりに
天満は、ラーメン好きだけでなく担々麺ファンにとっても“宝庫”と呼べるエリアです。四川風の痺れる辛さから、胡麻の香ばしさが際立つ濃厚系まで、個性豊かな味が勢ぞろい。
ランチでさくっと味わうも良し、夜に一杯飲んだ後の〆として楽しむも良し。どの店も素材とスパイスにこだわり、ひと口ごとに職人の丁寧な仕事が感じられます。
ぜひこの記事を参考に、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみてください。天満の担々麺、きっと想像以上の“旨辛”体験を届けてくれるはずです。
